-
- ア:放鳥獣猟区のみ、都道府県全域の2通りのうち、狩猟をしたい場所を選んで登録することができる。
- イ:猟区(放鳥獣猟区を除く)のみ、放鳥獣猟区のみ、都道府県全域の3通りのうち、狩猟をしたい場所を選んで登録することができる。
- ウ:猟区(放鳥獣猟区を含む)のみ、都道府県全域の2通りのうち、狩猟をしたい場所を選んで登録することができる。
-
答)ア
「県全域」「放鳥獣猟区のみ」の2通りの登録を選択できる。なお、猟区のみの登録はできない。